体験することが大切な理由

コラム

ドミノを買ってみた

リットン先生(次男)はYouTubeでピタゴラスイッチを良く見ています。

ビー玉が転がっていく様子

ドミノが倒れていく様子

最後にピタゴラスイッチの旗が上がる時には、

「ピタッゴラッスイッチ~♬」

と楽しそうに歌って(叫んで??)います。

きっとドミノが好きなんだろうな、と思い購入しました。

満を持して、開封し遊ばせたところ・・・

少し食いついたくらいで、すぐタブレットのYouTubeへ戻って行きました。

取り残されたドミノ・・・

倒れかけのドミノ・・・

どんまいドミノ・・・

買ってみてわかったこと

リットン先生(次男)の心を読んでみました。(ただの妄想ですが・・・)

彼は次のどれかの理由で興味を示さなかったのだ、多分。

  1. クオリティがしょぼい
  2. 作ることは好きじゃない
  3. そもそもドミノに興味がなかった

1としては、

お前らのレベルではピタゴラ師匠の足元にもおよばねぇ

もっと修行してから来い、のパターン。

確かに、どうみても素人の完成度だった、スミマセン

2としては、

俺は組み立てるのはめんどくせぇ

完成したものを指でピンッとするのが好きなんだよ、のパターン。

確かに、お声をかけるのがいささか早すぎました、スミマセン

3としては、

ドミノじゃねーよ

ビー玉がピタゴラゴールするのが好きなんだよ、のパターン。

えっ、そっち!?

YouTubeを見るだけではわからないことが多いですね。

本日の教訓

YouTubeだけでなく、体験させることが本当に大切ということを学びました。

五感を使ってみないと、本当に好きなことはわかりません。

今回のように思ってたんと違うってことは、この先もよくありそうです。

今後は五感を使って感じる遊びも増やしていき、

子供たちのことをもっと理解していこうと心に決めました!


P.S.

リットン先生(次男)はあまり興味を示さなかったドミノですが、

めーすむ(長女)はドミノにハマっちゃいました。

ひたすら遊んでます。

やっぱり体験しないとわからないものですね😅

コメント

タイトルとURLをコピーしました